シーケンス制御講座

213717

シーケンス制御講座
楽しく情報交換しましょう。分からない事は質問して、分かる方は答えてあげてください。ただし営利目的な書き込みは予告無く削除いたします。

レイアウトが崩れる場合は掲示板がSSLに対応していません。お手数ですがURLの"https"を"http"に変更してください。またはコチラから。

三菱PLC - 新米設備員

2020/07/15 (Wed) 23:13:17

こんばんわ ご教授ください
コンベアー上をワークが連続で流れて来ます その間隔を光電センサーで感知して計測したいと思ってます ワークは2m~3m位でワークの先頭から次のワークの先頭までの時間を計測します、作業によって異なりますが5秒から10秒くらいで、100分の1秒くらいの精度で測れればと思ってます。センサーの立ち上がりの時間を計れば良いので簡単だと思っていたのですが、連続で流れてくるワークを測るとなると、上手くラダーが書けません 
1個目のワークの先頭の立ち上がりでタイマーをONして計測開始2個目の立ち上がりでタイマーOFFで時間計測3個目4個目としたのですが、タイマーのONとOFFが同じ信号となるので上手く書けずに煮詰まってます
どなたかご教授ください よろしくお願いします

Re: 三菱PLC - えんくう URL

2020/07/16 (Thu) 00:56:04

三菱のPLCでこんな技が使えるのなら…

単純に考えればタイマを使わずにクロックをカウントしてはどうですか?
クロック割り込みを使えばより正確です。

フォトセンサの立ち上げ微分でカウント値を読出します。(入力を割り込みにする方法もあり)
続いてカウンタをリセット。

その繰り返しです。


アルゴリズムは複数あります。
ハードウエアとの兼ね合いで考えて下さい。
参考までに。PLCの時間軸はああまあ正確です。

Re: 三菱PLC - take

2020/07/16 (Thu) 06:13:53

難しく考える必要はないと思います。
1個目のワークの先頭の立ち上がりでタイマーをONして計測開始(仮にT100)。

2個目の立ち上がりで→

|--[MOVP T100 D0]
|--[RST T100]

こんな感じでタイマをONした状態で値のみをデータレジスタに取出せばいいかと思います。

また、えんくうさんの言われるように内部クロックを使うのもいいかと思います。

どちらを使っても大丈夫ですが、値を別の場所に読みだしてリセットさせる動作になります。

ちなみにタイマのリセットは一瞬(1スキャン)コイルをOFFさせればいいので、ワークの立ち上がりパルスでコイルをOFFさせるだけでも大丈夫です。好きな方法で行ってみてください。

タイマの設定値は9999などのカウントアップしない値にしてください。高速タイマは(OUTH T100)のようにHを付けてください。

Re: 三菱PLC - 新米設備員

2020/07/22 (Wed) 21:24:27

えんくうさん takeさん 返信ありがとうございます
ちょっと忙しくて離れてました takeさんの方法で試して見たいと思います これで出来ると思うのですが、似たような方法で試したような気がしますが上手くいかなかった気がします 最近忙しくて手を付けてないのですが上手くいったら報告に来ます 上手くいかなくても報告に来ますので(笑)またご教授ください よろしくお願いします

Re: 三菱PLC - 新米設備員

2020/08/14 (Fri) 23:24:31

こんばんわ ご無沙汰しております
大分経ちましたが何とか出来ました 結局takeさんに教えて頂いた方法に内部接点のAとBを組み合わせて色々やってたら上手く行った感じです えんくうさん takeさんありがとうございました 

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.